日本の社会問題である少子高齢化により、要介護者が増加傾向であるにも関わらず、介護職に就く若い世代は減少しています。介護業界の人手不足は大きな問題となっており、どの介護施設も人材の確保には苦労しています。給与、待遇、仕事内容のどれを取ってもメリットを感じることが少ない介護職を敬遠する人は多いです。人手不足により、介護の現場では様々な問題が生まれています。そのひとつは介護の質の低下です。忙しすぎる現場で、利用者一人一人にかけられる時間は限られています。

さらに、介護における移乗や介助は介護職員にとっての身体的負担が大きいです。一人で何人もの利用者のケアを行うのは大変です。そのため、利用者へのケアが手薄になってしまうのです。高齢者に寄り添いたいという志を持って介護職に就いた介護士も多くいますが、忙しい現場の中でそれができない現実に離職していく人も多く、さらに人手不足に陥っていくという悪循環を生み出しています。

人材を確保するために待遇面の改善など働きやすい環境づくりに努力している施設も多くありますが、なかなか人手不足の解消には至っていないという事実もあります。人手不足を解消しようと介護ロボットの導入やICT(情報技術)活用による仕事のシステム化、AI化などへの取り組みも行われています。こういった取り組みから介護職員への身体的、精神的な負担を少しでも減らし、人材流出の歯止めを図っている施設もあります。